【Monacoin】マイニング開始から1週間の結果

先月PUBGをプレイしていたPCが起動しなくなったため、PCを新調しました。
KabyLakeで作るはずが、誤ってCoffeeLakeのCPU(core i3 8100)を購入したことにより、本当に最新のPCを自作することに・・・
せっかくなので、今話題の仮想通貨をマイニングしてみたので、その経過を書いて行こうと思います。

今回マイニングする仮想通貨は、モナコイン(モナーコイン)という、日本発の国産コインです。
詳しい説明は、Wikipediaにお任せします。(Wikipedia

では早速、マイニング結果をみていきましょう。
11/26〜12/3時点の収益が以下です。 大体1日あたり0.5MONA掘れています。
12/3時点の1MONA 750~800円を行き来しているので、750円で計算して、3339円くらいの価値があります。
電気代が、1日130円くらいですので、7日間で910円になります。 
採掘益から、電気代を差し引くと大体2429円の利益になりました。 

ゲームPCの購入ついでに採掘しているからまだいいけど、マイニングで儲けるぞ!となると素直にその資金で通貨を売買した方が効率は良いんじゃないかなーという感じを受けますね。
マイニング関連で調べるとたくさん言われているけども、ゲーム用のPCを持ってる人は、ゲームしていない時間をマイニングさせておけば、電気代分くらいを稼ぐことはできるかな。 (GTX1060以上が利益が出る分岐点らしい)

ちなみに今回のマイニングをしたPCは以下の構成で自作したPCになります。

Intel Core i3 8100 BOX(1151/3.60GHz/6M/C4/T4)
MSI Z370 GAMING PLUS/A ATX
CFD D4U2400PS-8G (DDR4 PC4-19200 8G)
Palit NEB108TS15LC-1020J(GTX1080Ti 11G GDR5X SJS)
玄人志向 KRPW-PT800W/92+ REV2.0(ATX 800W 80+P P)

購入時の金額は総額で136,485円(税込)。
これを今のペースで掘り続けられたとして、大体1年近く掘り続ければこのPC代金まで稼げます(笑) マイニングはプールマイニングを行いました。 プール:VIPPool マイナー:ccminer GPU:GTX1080ti

0 件のコメント :